【沖縄2日目】楽しいことも嬉しいことも全員で楽しまなくちゃ意味が無い!! 2014.07.29 (火曜日)

こんにちは。毎日暑い日が続きますね。最近毎晩クーラーのタイマーを入れて寝ているんですが、最近はタイマー切れる度に目が覚めてしまい、なかなか熟睡できない北口です。
前回に引き続き沖縄研修2日目をお送りします。
沖縄1日目の記事はこちら
夏だ!海だ!沖縄だ!会社からのご褒美 沖縄研修に行ってきました。
この日は自由行動だったので、それぞれ分かれて行動。
全部のグループを紹介するのは難しいので、その中から何組かご紹介しますね。
まずは私が参加させてもらった渡嘉敷島のグループ。
高速船で約35分。島に近づくにつれて、海の色が徐々に透き通ったエメラルドグリーンに変わっていくのがすごく神秘的でした。
到着後、ダイビングチームと別れて浜辺へ。シュノーケリングやバナナボートを楽しみました。
シュノーケリングでは海が透き通っているので、魚が寄ってくるのがよく見えます。近すぎてちょっと怖い…(焦)
バナナボートでは、みんなの予想通り真っ先に振り落とされ、引き上げてもらってから一息つくまもなく、ボートごとひっくり返り海に投げ出され…。
振り落とされないようにしっかりつかまっているつもりが、手と足に全然力が入らなくて即ドボン。
翌日全身筋肉痛になりました。
そして最後は恒例の集合写真です!
ダイビングチームはというと、私たちと分かれた後、沖の方に出て6メートル位の深さを潜ったそうなのですが、半分が未経験者で耳抜きに苦労した様です。
潜ってみると魚が近寄って来て、間近で見ることが出来たので、楽しかった!また潜りたい!と話していました。
思う存分マリンスポーツを楽しんだ後、バスに乗って港のBBQのお店へ。移動バスの中ではiPhoneで「HY」の曲を流してみんなで大合唱♪なんか遠足みたいな雰囲気でした。
ダイビングチームとお店で合流してお昼ご飯のBBQ。社長自ら焼きそばを、元料理人の営業さんが焼き飯を作ってくれたりと、BBQ以外にも色々おいしいものを頂きました!ご馳走様でした!!
その頃、別のグループはと言うと…オープンカーをレンタルして観光地をまわっていました。
万座毛、琉球ガラス作り…
どうしたらこんなにたくさん回れるの??というくらい充実した1日を過ごしたようです。
本人たち曰く
「まだもう少し回りたいところがあったのに!」との事です。
充分満喫しているように見えるんですけどね。
そして夜はホテルの近くの沖縄料理店「南風」にて全員集合。海ぶどう、ラフテー、ゴーヤチャンプルーなど、THE沖縄な料理をたくさん頂きました。
お昼のBBQが少し遅い時間だったので、お腹いっぱいでもう食べられないかも…と思っていましたが、どれを食べても本当に美味しくて、食事もお酒もどんどん進みました。
そして、またまたこの日も誕生日のサプライズ!今年入社の森さんのお誕生日でした。
森さん、おめでとう♪
これまでの写真を見てもらえれば分かって頂けるかと思うのですが、とてもアットホームな雰囲気の会社です!
私事でお恥ずかしいのですが…実はこの日
海で遊び過ぎたのか?
船酔いをしたのか?
途中で酔いつぶれてしまいました(汗)
先輩方は横たわった私にずっと付き添い、オデコにおしぼりを当て、うちわで扇ぎ、背中をさすり、挙句の果てには部屋まで送り届け、本当に至れり尽くせりで介抱して頂き、私は安心感いっぱいで眠りにつかせて頂きました。
もちろん感謝の気持ちと共にです!!
翌朝、すれ違う人全員に「大丈夫?」と聞かれたのは言うまでもありません。
楽しいこと、嬉しいこと、もちろん駄目なところも社員全員で共有します。
(たまには上記みたいなことも…)
こういう社風が仕事やプライベート問わず、何かあった時に相談できるという信頼関係に繋がってきているのだと思います。
私自身、会社が大好きなので少し身内自慢になってしまいましたが、温かい目で見て頂ければ有難いです。
次回はいよいよ沖縄最終日です。最終日も盛りだくさんの内容でお届けしますのでお楽しみに!
沖縄3日目の記事はこちら
【沖縄最終日】仕事も遊びも常に全力で!大満足の3日間でした。
この記事を書いた人
北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
この記事のコメント
社内ニュース新着記事
-
2015.11.9
-
2015.11.5
-
2015.10.27