全員が主役!全社員参加型の委員会活動で価値観共有 2015.04.4 (土曜日)

こんにちは。広報部の北口です。
今回はアパルトマンエージェントの委員会活動についてご紹介します。
現在委員会は5つあり、江坂本社の社員は全員が必ずどこかの委員会に所属しています。なぜこのような取り組みをしているかというと、労働環境の改善と価値観の共有を社員全員が主役になって、自分事として考えられるようにと、このような委員会活動の取り組みを始めました。
まずは各委員会の活動内容を順番にご紹介していきたいと思います。
営業力強化委員会
・営業力アップについての話し合い
・営業ロールプレイの制度化など
おもてなし委員会
社内外のおもてなしについて考えます。
・お子様用おもちゃ、ご案内時に配る粗品用意
・季節ごとのドリンクメニュー変更、メニュー表作成
・行事の企画・運営(BBQ、ボーリング大会など)
緑地公園で恒例の秋のBBQ~準備から火おこしまでみんなで協力~
アパルトマン ボーリング大会開催!当社でたくさん行事が開催される理由
・社員のお誕生日のお祝いなど
誕生日のお祝い
挨拶・感謝委員会
・朝礼の司会・進行
毎日1人ずつ決められたテーマに沿って1分間のスピーチをします。
・ありがとうカード
みんなが見える場所に貼り出しています。小さなことにも気付き、感謝が出来るような環境を作るために、朝礼の際にも発表します。
地域活動委員会
地域行事を積極的に社内に取り入れています。
・毎月1日に江坂協議会様、ロータリークラブ様主催の実施の江坂クリーンデイに参加
江坂をみんなでキレイな街に!【吹田西ロータリークラブ様主催 江坂クリーンデイ】
・平成26年度『災害時帰宅困難者体験訓練』に参加
『平成26年度 災害時帰宅困難者体験訓練』に参加してきました。
・毎朝の清掃活動発足
店舗及び駅周辺を交代制で毎朝掃除しています。
美化委員会
社内の整理整頓を極め、仕事がしやすい環境をつくります。
・共有ロッカー、在庫ルームの整理整頓
・お掃除チェックリスト作成
・各自机の上チェック(ファイルや書類が散らばったままになっていないかなど)
どの委員会も月に2回集まり、改善点や今後の活動についてミーティングを行っています。各ミーティングで決定した事項は、朝礼や社内メールで共有し、全員で取り組めるように各委員会が責任を持って浸透させていきます。
それぞれが各委員会に所属はしていますが、全員が全委員会に対して自分ごとと捉えて行動していくように心掛けています。
この記事を書いた人
北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
この記事のコメント
社内ニュース新着記事
-
2015.11.9
-
2015.11.5
-
2015.10.27