一週間のインターンシップを終えて【第4弾】 2015.02.23 (月曜日)

こんにちは。人事総務部の増田です。
広報部インターンシップ終了後インタビュー、第4弾は玉川さんです。
増田:1週間の研修お疲れ様でした!今回は、1週間の研修を通して学んだ事や感想、そしてアパルトマンという会社について感じた事などを聞かせて頂ければと思います!
玉川:今回は、5日間の日程でグルメリポートと先輩の営業同行をさせて頂きました。それをもとにブログを書かせて頂きました!
グルメリポートをする際には先輩と話をしながらも味やお店の雰囲気を見て感じた事をメモしたり、写真を多めに撮るなど様々な事に気を付けたつもりでしたが・・・。いざ、文章にすると伝えたい内容を上手くまとめる事が出来ず言葉の難しさを実感しました。
増田:内定者の皆さん、同じところに苦戦していますね!笑
今回は、先輩の営業へ同行していましたがそちらはいかがでしたか?
玉川:お部屋探しのご案内へ同行させて頂いたのですが、ご案内の流れだけではなくお客様への接し方も勉強になりましたし、実際にお客様とお話をさせて頂く事が出来たのでとても良い機会になりました。
増田:お客様と話しをしたんですね!!緊張しませんでしたか?
玉川:かなり緊張しました!実は、お客様と話しをする時だけでなく、研修初日は1日中緊張していたんですよ!
増田:たしかに、研修初日はガチガチになっていましたね!笑
でも、3日目くらいには積極的に電話にも出ていましたよね!私が新入社員の時には電話に出る事が一番緊張しましたよ!
玉川:社員の皆さんに声を掛けて頂くうちに緊張も自然となくなってきました。
電話に出ることも意識的に行ってみましたが慣れていない為、間違った言葉遣いをしてしまったり、何より社員の皆さんの電話に出るスピードが速くて驚きました!
増田:電話はワンコールで出るようにしていますからね!コールが鳴っているという事はその分お客様を待たせてしまっているという事なんですよ!
玉川:これからは、そういったところも意識しながら電話に出なくてはいけませんね!
まずは慣れる事が必要だと思うので、4月からは何事にもより積極的に取り組むようにしたいと思います!
増田:先輩社員へ良い刺激が与えられるように頑張りましょうね!
それでは1週間お疲れ様でした!
この記事のコメント
社内ニュース新着記事
-
2015.11.9
-
2015.11.5
-
2015.10.27