一週間のインターンシップを終えて【第3弾】 2015.02.18 (水曜日)

こんにちは。人事総務部の増田です。
広報部インターンシップ終了後インタビュー、第3弾は小池さんです。
増田:1週間の研修お疲れ様でした!研修をしてみていかがでしたか?
小池:“社会人としての考え方”と言うところを学べましたし、自分自身の“苦手”とする事にも気づくことの出来る1週間でした!
増田:研修の間に色んな取材をしてブログの更新をしていたようですが、小池さんは今回どの様な取材をしたのですか?
小池:今回は、お昼のグルメリポートとマンスリーマンションの部署へ行き事業内容や他社には無いアパルトマンの特徴、魅力を取材してきました!
増田:マンスリーマンションの部署での取材はいかがでしたか?
小池:いつもは本社で研修を受けているため、違うオフィスへ行く事が初めてだったのですが、あちらのオフィスは本社とまた違った雰囲気で多くの女性が活躍しているんですね!
取材に関しては、初めての経験だったので事前準備をしてきたつもりだったのですが・・・。いざ、取材をするとなると緊張しすぎて聞きたい事が上手く聞けなかったり、質問が思い浮かばなかったりと思うようにいきませんでした。
増田:私もとても緊張しやすい性格なので気持ちが分かります!笑
私自身は人前に立つ時はいつも事前準備を周りの人以上にする事を心掛けています。
事前準備が自分の自信に繋がりますからね!
それでも緊張するんですけどね。私は・・・笑
小池:取材をする事も難しかったのですが、取材した内容を文章にする事にも正直苦戦しました。自分では伝わると思った事でも読む人に上手く伝わらなかったり、普段何気なく使っている言葉が間違っていたり、言葉足らずだったりと・・・。いろんな面で指摘を受ける事も多かったですが、今の時期に気づく事が出来て本当に良かったと思っています。
増田:私も仕事柄文章で伝えたり説明をしたりする事が多いですが、誰が読んでも理解出来る文章を作る事はとても難しいですよね!正しいと思って使っていた言葉が意外と間違っていたり・・。私自身も社会人になって知る言葉も多かったですし!それでも、前向きな感想が聞けて良かったです!
小池:少し不安な面もありますが4月の入社まで1ヶ月余りありますので、普段の生活の中で意識して改善できるところはしっかり改善をしてから入社日を迎えたいです!
増田:期待してますよ!4月からまた頑張りましょうね!
この記事のコメント
社内ニュース新着記事
-
2015.11.9
-
2015.11.5
-
2015.10.27