スポーツジムでダイエット【第5弾】 2015.01.19 (月曜日)

こんにちは!広報部の北口です。
前回の「スポーツジムでダイエット」の更新から、結構時間が空いてしまいましたが第5弾目です。去年の12月下旬に体重、筋肉量、脂肪率もろもろの測定に行ってきました。
10月から2ヶ月間、週3回のペースでジムに通った結果、なんと体脂肪が1.8㎏減りました♪
体重はそんなに変化はなかったのですが、有酸素運動(スタジオレッスン・自転車)と無酸素運動(筋力トレーニング)を上手く組み合わせてトレーニングしたことで、筋肉量と脂肪を燃やす燃焼力が付いて、体脂肪を燃やしてくれたようです!
毎回筋力トレーニングの後に、多い時では1日3レッスン入って、インストラクターの先生からも「結構頑張りますね。」と言われ、周りからも「一体どこを目指してるの?(苦笑)」と言われるほど、結構自分自身を追い込んでいた私…。
結果が目に見える形で出てきたので数字を見た時は、やれば結果は出るんだなと嬉しさを一人で噛み締めました♪が、その後やっぱり嬉しくて、周囲の人たちに言ってまわりました(笑)
が、しかし、お正月休み明け。
1年の中で1番食べ物の誘惑が多いであろうクリスマスや忘年会が待ち構えている、年末からお正月にかけての長い休みを経て、約2週間ぶりにジムに行くと、今まで出来ていた筋力トレーニングが出来ないっ?!
そんな私に更に追い討ちをかけるような出来事が。
筋力トレーニングの後に、いつも通りスタジオレッスンに入ると、今まで連続で入ってもバテなかったレッスンが、1つ目で既にフラフラになるという事態に。
終わった後の疲労感がすごくて、自分でもびっくりしました。
休みの間に完全に身体が通い始める前の頃に戻ってしまっていたんです。それはそうですよね、運動せずに食べてばっかりいたら身体もなまりますよ…。
ずっとトレーニングしたものを急にストップすると、自分で「あっ!ここにあったくびれが消えていってる(焦)」って分かるんです。
増田さんは年末ずっと忙しくて、なかなか一緒に通えなかったのですが「冷静に考えると、ジムに通う前まで何の運動もしてなかった自分が怖い…」という話しをしました。
インストラクターの先生には「お正月はみんな太るんです。ここからどう再スタートを切るかがポイントです!」と言われたので、これからまた休み前の状態に取り戻せるようにしっかり動かないと!!
紹介が遅れましたが、今年の1月から人事総務部に異動してきた小川さんも、この度一緒にジムに通うことになりました!どんどんジム仲間が増えて嬉しい限りです♪
引き続きこの3人で頑張ります!
この記事を書いた人
北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
この記事のコメント
おもしろ新着記事
-
2015.11.14
-
2015.10.30
-
2015.10.16