スポーツジムでダイエット【第4弾】 2014.11.26 (水曜日)

こんにちは。
最近ジムの会員さんとも少しずつお話できるようになり、顔見知りのインストラクターの先生やスタッフさんもどんどん増えてきて、色々と話掛けてきてくれるので、身体を動かすことだけではなく、そうやってたくさんの方と話す事も、ジムに行く楽しみになっている北口です。
先日久しぶりにジムで身体を計測してもらったら、運動量は確実に増えていたのですが、体重と体脂肪が変わっていない…むしろ体重が若干増えてるという(泣)
改めて仕切りなおします!
毎週受けているボクササイズやKaQiLa等のレッスンですが、スタジオのレッスンだけではダイエットの効き目が無いという事が発覚!!しかも仕事終わってから、1つのレッスンを約1時間しか受けていないので、本当に運動不足を解消している程度で終わってしまってる状態との事。
これらスタジオのレッスンは有酸素運動にあたるのですが、ダイエットには有酸素運動と同時に無酸素運動を一緒にこなさないと効果が出ないそうなんです。知らなかった…
有酸素運動と無酸素運度の詳細を簡単に説明すると
有酸素運動
体脂肪を燃やす
【スタジオレッスン、エアロバイク、ウォーキング、ゆっくりした水泳など】
継続的で比較的弱い力が筋肉にかかり続ける時は、エネルギー源として体内に蓄えられている体脂肪を燃焼させて使います。この為に燃焼材料として必要なのが酸素です。20分以上続けることで脂肪燃焼が効果的に起こります。
なぜ20分以上続けないといけないのか?
開始5分くらい経った頃から、脂肪燃焼を開始し、20分後には本格的に脂肪が燃焼します。20分以上継続して運動することで、高い脂肪燃焼効果が得られます。
無酸素運動
基礎代謝量を増やす
【筋力トレーニング、短距離走】
酸素を必要としないので、短時間しか運動はできませんが、筋肉を鍛えることができます。筋力トレーニングで筋力を増やすことで、血液の流れ、酵素の供給などを向上させエネルギーを多く消費し、基礎代謝量を増加させます。基礎代謝が高まるということは、寝ている間も脂肪を燃やしてくれるので、痩せやすい体質になります。
なかなか痩せない理由が明確になったので、早速メニューを改善しなおしました!
有酸素運度はできているので、筋肉をつける為に新しくバーベルやダンベルを使うレッスンを追加。そして、インストラクターの先生についてもらって、苦手なマシンでのトレーニングも始めました。これが地味なくせにキツイ。
最初のバーベルのレッスンでは、足はプルプルするし、肩に置いたバーベルが最後の方はバテて下ろせなくなるし。そして何よりもバーベルが似合わない…
斜め後にいた増田さんにも言われました(笑)
ただ、トレーニングを続けていると、特に体重の変化がなくても、筋肉が付いてきて、見た目がスッキリしてくるそうです。
確かに、徐々にですが筋肉はついてきている実感はあります!
最近は腹筋がキツイと思わなくなってきているんです!!
だんだん自分自身を追い込んでいっているような気もしますが、どんな変化が出るか楽しみながら続けたいと思います。
鍛えすぎて、いつか腹筋割れたりしたらどうしましょ♪
この記事を書いた人
北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
この記事のコメント
おもしろ新着記事
-
2015.11.14
-
2015.10.30
-
2015.10.16