気軽に入れるフレンチのお店【ザ・トイズキッチン・リブリエ】 2015.05.16 (土曜日)

こんにちは。広報部の北口です。
先日、人事総務部の小川さんとランチに行ってきました。意外にも2人でランチに行くのは初めてでした。
フレンチでランチ「ザ・トイズキッチン・リブリエ」
今回は「ザ・トイズキッチン・リブリエ」というフレンチのお店に行ってきました。イタリアンのお店はたくさんあるのでよく食べに行きますが、ランチでフレンチは今回が初めてです。お店の近くはよく通っていたのですが、こんなところにお洒落なフレンチがあったなんて全然知りませんでした。
この看板と国旗が目印です。
ランチメニューはこちら。
お店の前にあったメニュー表を見て「すごく美味しそう!!」と早速テンションが上がる私たち。しかも選べる前菜が3種類もあって、どれも捨てがたくてなかなか決まりません。とりあえず雨も降っていたので、中に入ってから決める事にしました。この時点で、まだお店に入らずメニュー表を見てかなり迷っていました。
店内はこんな感じです。
フランスの写真やポスターがたくさん貼ってあって、決して気取った雰囲気ではありません。カウンター席もあるので、1人でもゆっくりフレンチを楽しめそうですね。ワインセラーもあるこのお店はソムリエさんもいるそうなので、ぜひ美味しいワインを聞いてみて下さい!
話は戻りますが、前菜とランチを迷いに迷った結果、私はパスタランチ「鶏ミンチと小松菜のトマトソースパスタ」、小川さんは主菜ランチ「明石こしょう鯛のポワレ ズワイガニの白ワインソース」を注文。そして2人とも迷わずデザートの「ほうじ茶のクリームブリュレ」も注文しました♪
まずはグリーンサラダとバケットが出てきました。サラダには前菜で選んだ「インカの目覚めのトルティージャ(オムレツ)」がのっています。
バケットはオリーブオイルを付けて頂くのですが、このバケットが外はカリッとしていて、中はモッチモチで美味しいんです!ちなみに+50円でバケットはおかわりできますが、これだけでも結構な食べ応えです。(この後にメインが出てくるという事をくれぐれもお忘れなく!)
そして、メイン料理も出てきました。オープンキッチンなので、運ばれている前から既にいい匂いがしています。
パスタは具だくさんでトマトの味が濃厚でした。チーズも入っていてトマトソースに良く絡みます。パスタも想像以上の量だったので、最後の方はもうお腹いっぱいになりました。鯛のポワレの上にはズワイガニ、うしろにはえんどう豆ごはんが隠れています。鯛の身もしっかりしているので食べ応え充分です。
そして、お腹いっぱいだけどお待ちかねのデザート♪
表面のカラメルのパリパリ感と、カラメルを割ったら出てくるほうじ茶のプリンがもう美味しすぎます!!まだ何個か食べられそうです(笑)
随時メニューは替わるみたいなので、次回はぜひ違う料理も食べてみたいと思いました。それにしても「ほうじ茶のブリュレ」は本当に絶品でした!
ザ・トイズキッチン・リブリエ
大阪府吹田市江の木町5-8 第一マイダビル1F
06-6368-7702
地下鉄御堂筋線 江坂駅 徒歩5分
【定休日】火曜日
ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 18:00~23:00(L.O.)
この記事を書いた人
北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
この記事のコメント
グルメ新着記事
-
2015.12.14
-
2015.10.17
-
2015.08.18