商業施設の不正駐車対策としてのコインパーキング活用 2015.06.10 (水曜日)

タイムパーキング大阪 リーダーの益繁(マスシゲ)です。
今回は『商業施設の不正駐車対策としてのコインパーキング活用』について書きたいと思います。
大型商業施設の駐車場をコインパーキングに
ロードサイドなどにある大型商業施設には、大きな駐車場が必ずあります。そして、最近その駐車場をコインパーキングとして活用することが増えてきています。
当社ではこのような商業施設の駐車場をコインパーキングにする事を「店舗型コインパーキング」と呼んでいます。
この店舗型コインパーキングが、ここ数年で右肩上がりに増加している理由として、店舗下や店舗に併設している駐車場に、不正駐車する車が非常に多いことが原因です。店舗に来店されたお客様が車を停めたくても停められない状態になってしまい、店舗のお客様、運営者様も頭を抱えられていました。そこで、これらを解決出来る方法としてご提案させて頂いたのが、この店舗型コインパーキングです。
例えば店舗に来店したお客様に対しては、2時間無料券などを発行し、不正駐車に対しては、通常通り精算料金を支払わなければ出庫できないというシステムです。
最近では、こんなところで?と思うような場所であっても、コインパーキングになっている場所があります。
そもそも、このような商業施設のコインパーキングには、大きな売上は期待できません。では、なぜ運営をしているのか?一番の目的は店舗を利用される多くのお客様に、コインパーキングの存在を知ってもらう事ができるからです。 やはり、多くの方が集まる場所に看板等を設置して知ってもらえることで大きな宣伝効果が期待できます。
このように、今後は大型店舗の駐車場についても、コインパーキング活用の提案を積極的に行っていきます。
店舗などで不正駐車に困っている方や、毎月少しでも収益を上げたい方は、是非弊社までご連絡下さい。
不明な点やご質問などがありましたら、何でもご相談下さい。
無料相談窓口 0120-500-383
タイムパーキング株式会社
大阪
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-18-8 江坂パークサイドスクエア6階
TEL : 06-6821-3500 FAX : 06-6821-3501
東京
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-4-6 メイト新宿ビル6階
TEL 03-5332-5933 FAX 03-5332-593
営業時間 9:30~18:30
定休日 第2・第4土曜 日曜祝日
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2