空家の固定資産税6倍!! 2015.05.11 (月曜日)

こんにちわ、樋口です。
空家の固定資産税が6倍になります!
「空家等対策の推進に関する特別措置法」により、
空家の所有者に対して修繕等の命令が行えるようになりました。
ただし、すべての空家ではなく、一定の要件に該当し、かつ
自治体等から撤去や修繕の“勧告”をされた空家所有者が
対象となります。
通常、住宅等の敷地として利用されてい る土地(住宅用地)は
一定の面積までは固定資産税等の負担が1/6になる特例があります。
しかし近年、誰も住んでおらず手入れされていない
放置された空家がかなり増加しており、またそれによる
防犯・景観上の対策が課題となっています。
そのため、
防犯や景観等に問題がある「特定空家等」に対しては
固定資産税の特例対象から除外されることとなり ました。
固定資産税の軽減のために、
ひとまず放置している空家の税金がいきなり6倍!
といったケースが多く出てくると思われます。
この機会に
将来を見据えた修繕や売却、
取り壊しての有効利用等々、
早めの対策をお考えになってはいかがでしょうか
この記事を書いた人
樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2