引越し業者を選ぶ際に気をつけること 2015.03.12 (木曜日)

こんにちは。広報部の北口です。
お部屋を決められた方、お引越しの準備は順調に進んでいますか?
今回は引越し業者の選び方について書いてみたいと思います。
引越し業者を選ぶ時、皆さんは何を基準で選びますか?
安さ、保証、それぞれ優先順位はあると思います。
AさんとBさんのタイプを参考に、一度ご自分の引越しスタイルを考えてみてください。
Aさんの場合
・荷物が結構多い
・慎重に扱ってほしい荷物がある
・丁寧なサービスを希望する
金額の安さよりも保証やサービスを優先するAさんは、大手引越し業者がオススメです。
一般的に作業員などの数が多く、梱包やサービスなども丁寧な対応をしてもらえます。何よりも保証がしっかりしているという事で一番のポイントでしょうか。万が一、何か損失があった場合でも早急に対応してもらえる可能性が高いです。
Bさんの場合
・一番安いところにしたい
・特に高価な荷物はない
・梱包は自分自身でする
さほど高価な荷物もなく、金額を一番安いところにしたいBさんは、中小の引越し業者や単身パックがオススメです。一般的に大手引越し業者よりも比較的安めに値段が設定されているところが多いようです。単身パックは業者指定のコンテナに荷物を詰め、そのまま目的地まで運んでもらうサービスで、1コンテナに付きいくらという設定がされているので、荷物の少ない方にはこちらでも充分だと思います。
但し、転勤・入学シーズンの2月~3月、8月~9月は特に予約が取りにくくなるので、お部屋が決まり次第早めにスケジュールを立てて予約しましょう。
どの引越し業者も1社だけで決めるのではなく、何社か見積りを取ってみてください。その中で、きっと皆さんの条件に当てはまる引越し業者が見つかるはずです。
この記事を書いた人
北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2