これまでとは違う賃貸マンションの貸し方① 2014.09.1 (月曜日)

こんにちは、樋口です
これまでの賃貸マンションは、ファミリー向けか単身向けか
そしてそれらの入居者が何を求めているのか
ということが大きな要素を締めており、空室対策においては、入居者のターゲットを絞ってそれらのニーズに近づけることが重要なポイントでした。
しかしながら、昨今の圧倒的な空室の増加によって、ある程度の対策をしていても空室の長期化が目立ち、思うように成約に繋がらないというオーナー様も少なくありません
今までと同じことをしていたのでは決まらなくなってきているのは明らかです
マンション経営においては、この大量空室時代の中、今まで以上に視野を広げて考える必要性が非常に高まってきてます。
次回に続く・・・
この記事を書いた人
樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2