おすすめの本 2014.07.17 (木曜日)

こんにちは、樋口です
こちらの本を紹介させて頂きます。
『満室大家さん ガラガラ大家さん』 尾浦 英香 様
「9割の大家は未熟な素人」という辛口コメントで始まります。
「ガラガラ大家さん」というネーミングが面白いですね。
読んでみると「目から鱗」というような内容で大いに考えさせらせます。
部屋の色や設備を決める現場はほとんどが「男性社会」でも実際に部屋を決める85%女性。このギャップが「決まらない部屋」を生み出している。水回りに女性の好きな色を使い「10秒で決めさせる」
仕掛けつくり。予算がなければ「一点豪華主義」。
勇気がないばかりに無難な方を選ぶのが我々男性なのでしょうか。
「皆が選ぶ部屋は誰も選ばない」のだそうです。
ターゲットを絞って、女性目線の部屋つくりを進めています
この記事を書いた人
樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2