お部屋探しの妥協ポイントとは? 2014.07.29 (火曜日)

こんにちは、樋口です
アットホームの調査でこのような結果が出ています。
〝首都圏で1人暮らしをしている18~29歳の学生・社会人を対象に実施〟
つまり最終的に1番妥協できるポイントが築年数ということ
家主さん、建物が古いからといって諦めていませんか?
当然ですが、外観・共用部・室内をきっちりメンテナンスをしていることが前提になるとは思いますが、若者達は築年数に寛容だということがわかります。
どうせ古い物件だから仕方がないと諦めないでください!!
古い物件でも、やり方次第で満室にすることはできます!
この記事を書いた人
樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2