TOP > 住まい > 口コミの力①

口コミの力① 2014.02.3 (月曜日)

樋口さんアイキャッチ

こんにちは、樋口です。

前回のブログでお伝えしたインターネット無料設備ですが、これは新規入居者へのアプローチだけでなく既存入居者の入居長期化=テナントリテンションにも繋がるところがポイントです。

 

空室対策というと、「空室を満室にするための対策」という考え方をされる場合が多いかと思います。
もちろん、空室を抱えるオーナー様にとっては最重要課題でしょう。

ただ、忘れないで頂きたいのは「満室を空室にしないための対策」という部分です。

「どうしたら入居が決まるだろう?」
「どんなアプローチをしたら目を引くだろう?」

そう考えを巡らせている空室があるマンションでも既に入居してくれている方がいます。そう考えると、この現入居者の声というのは物件のリアルな評価になりますよね。

 

そこで、次回より物件をよりよくする近道、またウィークポイントをより的確に改善する近道として、今、マンションについて入居者はどう思っているのかというところに目を向けていきたいと思います。

この記事を書いた人

樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。


この記事のコメント

住まい新着記事