TOP > 住まい > これからの建てる土地活用

これからの建てる土地活用 2013.07.27 (土曜日)

樋口さんアイキャッチ

こんにちは、樋口です。

建設会社の方と、土地活用について話をしていると、当事者から、マンションやアパートの建築は慎重にしたほうがいいって話がチラホラでてきますあせる
もちろん、立地や投資金額にはよりますが。

理由としては、先行きがなかなか読めない
⇒新築時はまだいいが、10年後に経営できているか??

人口が減少に転じている
⇒借りる人そのものが少なくなってきている。

賃貸物件の空室率が約20%
⇒同じような物件が多く、競争力がない。家賃競争にならざるを得ない。

世帯数ももう少しで減ってくる
⇒借り手市場(供給より需要が多い)

ひと世帯当たりの平均人数が減っている
⇒間取りが多いマンションが今後苦戦。

購入に対しての優遇金利政策
⇒賃料と返済が同じ額であれば、買う人が増える。

などなど汗

 

それでは、今後の土地活用はどう考えていったらいいか??ですが、建てない活用は多々ありますが建てる活用としては、

ずばりビックリマーク
高齢者向け と 戸建賃貸がまだまだいけると思います。

次回は、戸建賃貸を研究していきたいと思いますOK

この記事を書いた人

樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。


この記事のコメント

住まい新着記事