TOP > 住まい > 基準地価格~銀座は梅田の2.67倍!

基準地価格~銀座は梅田の2.67倍! 2011.10.18 (火曜日)

樋口さんアイキャッチ

こんにちは、樋口です。

先月、基準地価格が発表となりました。
結果としては、【東京23区】
住宅地 ▲1.3%(前年は、▲3.1%)
商業地 ▲2.6%(前年は、▲5.5%)

【大阪】
住宅地 ▲2.0%(前年は、▲3.6%)
商業地 ▲3.0%(前年は、▲6.5%)
となりました。

大阪を見てみると、3年連続で、住宅地、商業地ともに下落してますが、2年連続で、住宅地、商業地ともに縮小幅は減少ダウン

個別の地点に関しては、上昇地点はないものの、横ばい地点が、43地点でましたアップ
基準地の価格1位は、
○住宅地:大阪市天王寺区真法院町
53 万5 千円/㎡(176.5万/坪)
○商業地:大阪市北区梅田1 丁目
740 万円/㎡(2442.0万/坪)

ちなみに、全国の基準値の価格1位は、
○住宅地:東京都千代田区五番町
281 万円/㎡(927.3万/坪)

○商業地:東京都中央区銀座2丁目
1,970 万円/㎡(6501.0万/坪)

 

銀座梅田の、2.67倍!!
恐るべし銀座汗

 

そして、再開発でもっと高騰してくるだろう梅田
大阪の中心として、がんばってもらいたいものですアップ

 

でも、一時銀座は坪1億超えてましたよねー
そう考えると、大分下落はしてきましたねひらめき電球
一時が異常な感じでしたが汗

 

土地価格自体は、大きな上昇は見込めないかもしれませんが、そろそろ下落から横ばいになってくると思います。

 

もちろん、地域間の格差も今まで以上にでてくると思いますOK

↓大阪府地価だより

http://www.pref.osaka.jp/attach/5113/00017898/tayori_73.pdf

この記事を書いた人

樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。


この記事のコメント

住まい新着記事