土地の隙間スペースの活用法! 2011.07.6 (水曜日)

こんにちは、樋口です。
土地活用をしている中で、空きスペースやちょっとした隙間スペースはどうしても出てくると思います。そんな時に、リスクゼロでプラスワン収益を上げれる可能性があるのが、自動販売機の設置です
どんな感じで収益が上がるかというと、
①設置台として毎月固定額をもらう
②売れた本数×○○円って成功報酬でもらう
って形が基本的です。
何台置けそうか?
いくらくらい売れそうか?
そもそも、自販機は置いてもらえるのか?
ってのは、一度無料診断 で確かめてみてください
メリットは
・無かった収益を得れる
・照明代わりになって周りが明るくなる
特に、夜は暗い住宅地において、コインパーキング+自動販売機の明るさは、防犯対策にかなり役立っていると言われています。また、災害時においては、緊急的な水分確保の場所として使うことが可能です。
こういった実際問い合わせは増えてきております。
デメリットは
管理状態が悪かったら周辺が汚れるってとこでしょうか。
多くの自動販売機メーカーがありますが、競争力があるのは、全部100円売り!ペットボトルも100円!って自販機です。
どうせ置くなら、たくさん売れる自販機を置いたほうがいいですよね
お問い合わせは、こちらへ↓
http://www.drink100.com/index.html
オフィス内にも置けます。
では、今回もお付き合いありがとうございました
ツイッターでもマメ知識つぶやいてます。フォローよろしくおねがいします。
http://twitter.com/jirohiguchi
—————————————————-
ご相談・ご質問はこちらまで
不動産コンサルタントなFP社労士 樋口 次郎
大阪府吹田市江坂町1-23-28江坂南口ビル
アパルトマン株式会社 www.aprt.jp
TEL (06)6821-6606
FAX (06)6821-3249
この記事を書いた人
樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2