不動産投資で必要なことは3つ! 2011.05.23 (月曜日)

こんにちわ。不動産コンサルタントなFP社労士の樋口です。
それでは、今回も引き続き「不動産投資の基礎の基礎」ってことで、不動産投資に必要なことは何か?ってことを書いてみます。
不動産投資に必要なことは大きく分けて、3つあります。
1つ 入居者に貸せるかどうか
2つ 効率性と安全性が満たされてるか
3つ 融資が受けられるかどうか
1つめに関しては、マーケティングや市場分析、資本的改善などが挙げられます。
現状の家賃だけで利回りを見ると危険ですよね。全部入れ替わったら家賃総額はいくらになるかなど、把握しておく必要があります。賃貸市場や動向はしっかり見極めて、今後の予測をしておくことが必要です。
2つめに関しては、投資分析をしっかりし、数値で安全性や効率、リスクのヘッジを明確にすることなどなど。
3つめに関しては、ファイナンスの知識とローンの仕組みや銀行の傾向を知ることなどなどです。
次回から、この3つをさらに深掘りしていきますね
では、今回もお付き合いありがとうございました
ツイッターでもマメ知識つぶやいてます。フォローよろしくおねがいします。
http://twitter.com/jirohiguchi
—————————————————-
不動産投資・土地活用・相続対策・賃貸トラブル等の無料コンサル受付中
*大阪圏、首都圏限定
①まずは、無料診断
②収益シュミレーション予測を作成
—————————————————-
収益不動産情報を探している方、興味がある方、こちらで登録してください。
*週1、2回メールにて情報送信します。
—————————————————-
ご相談・ご質問はこちらまで
不動産コンサルタントなFP社労士 樋口 次郎
大阪府吹田市江坂町1-23-28江坂南口ビル
アパルトマン株式会社 www.aprt.jp
TEL (06)6821-6606
FAX (06)6821-3249
E-mail: higuchi@aprt.jp
*メールでもお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた人
樋口次郎
倒産寸前から現在まで、個人商店から組織形態まで、新卒入社から営業統括責任者、取締役を経て、現在は常務取締役 兼 グループ会社の代表取締役社長として1つの会社でリアルに濃く実践中です。
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2