TOP > 住まい > フリーレントって何?知ってるとお得です!

フリーレントって何?知ってるとお得です! 2014.12.25 (木曜日)

eyecatch

こんにちは。広報部の北口です。

突然ですが、皆さんはフリーレントってご存知ですか?
賃貸物件を借りる際に、一定期間賃料を免除するサービスの事をフリーレントと言います。フリーレントの条件が「契約後1ヶ月間」なら、契約後1ヶ月間は賃料が発生しないという意味になります。

 

例えば、お部屋探しで気に入ったお部屋が2部屋あったとします。そして、片方のお部屋の賃料が、一定期間無料のフリーレントのお部屋だったら、みなさんはどちらのお部屋を選びますか?
ほとんどの方は迷わずフリーレントのお部屋の方を選ばれると思います。

 

今回はなぜフリーレントという仕組みが存在するのか、フリーレントのお部屋を契約する際に気を付けなければいけないことを、順番に説明していきます。

 

なぜフリーレントのお部屋が存在するのか?

貸し手であるオーナーさんにとっては一見損なシステムに見えるかもしれません。
しかし、オーナーさんにとってもフリーレントは幾つかのメリットがあるのです。

賃料を下げれば空室は決まるんじゃない?と思われる方もいらっしゃると思います。但し、それをしてしまうと既に従来の賃料で入居している方から、もちろん不満が出ますよね?それに、賃料を下げることによって、建物の価値も下がってしまいます。

貸し主側は空室のまま時間が経ってしまうより、長い目で見て最初の数ヶ月の収入は見込めなくても、入居してもらう方が得策なのです。そして、フリーレントにすることによって入居者が集まりやすく、空室が埋まりやすいという効果にも繫がります。
借りる側にとっても一定期間の賃料が無料になり、引越しも余裕を持ってできるというメリットが双方に生まれます。

そこで、近年では全国的にみても、空室を早急に埋めるための策として、幅広くこのフリーレントという仕組みが増えてきています。

 

フリーレントの注意点

では、賃料が無料の期間だけ入居して、期限が切れる前にまた別のお部屋を探せば、かなりお得かも?!いえいえ、それでは契約が成り立ちませんよね。

フリーレントの契約では、一定期間内の解約に対しての違約金、フリーレントの期間相当分の賃料の支払いなど解約に関する条件が設定されています。

契約の際は、自分のニーズをよく見極めて、実際に「お得」かどうかを判断することが大切です。フリーレント物件を借りた後で、急な事情によって契約期間内に退出することになれば、違約金などでかえって負担が大きくなってしまう場合があるので、気を付けてください。

そして、もう1つ注意しなければいけない事は、フリーレントは全てが無料になる訳ではありません。一定期間無料になるのは賃料だけです。管理費や共益費は支払わなければならないので、その点にも注意してくださいね。

01

使い方によってはフリーレントのお部屋はかなりお得なので、インターネットや広告に掲載するとすぐに契約が決まることが多いです。その為、フリーレントのお部屋を探すなら、こまめに情報をチェックすることが大切です。中には、インターネットや広告には出ていないお部屋もあるので、不動産会社に聞いてみるのもいいでしょう。

当社でもフリーレントのお部屋はご紹介可能ですので、是非一度お問い合わせ下さい。

アパルトマンエージェント株式会社
大阪府吹田市江坂町1-23-28 江坂南口ビル7F
TEL 06-6821-2201
FAX 06-6821-2202

江坂の賃貸ならアパナビ賃貸


前回の記事はコチラ

敷金・礼金とは?保証金・敷引きと違うの?

メゾネットって何?テラスハウスってどんなの?

共益費と管理費って違うの?

この記事を書いた人

北口 由香
【2011年入社】2014年7月から広報部に配属になった北口です。『アパルトマングループ』の事、お部屋探しの事、これからたくさんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします。


この記事のコメント

住まい新着記事