タイムパーキング通信 vol.61 2014.08.11 (月曜日)

■ タイムパーキング通信 vol.61 ■
2014年8月11日配信
当記事は、ご契約者様や弊社スタッフと名刺交換をさせて頂いた方、又はお問合せを頂いた方へお送りしています「メルマガ」と同じ内容になっています。
この場をお借りしまして、日頃ご愛顧を頂きまして厚く御礼申し上げます。
記事の目次
ニュース
タイムパーキング オープン情報
⇒大阪エリア 19現場
⇒東京エリア 14現場
上記は2014年7月1日から7月31日までの間にオープンした現場数と
なっております。具体的なオープン情報につきましては、以下のHPより
写真付きでご確認下さい。
導入事例の写真はこちらです。↓↓
http://www.coin-p.com/news/
コラム
大阪からの情報発信
「精算機盗難被害について」
タイムパーキング大阪のリーダー 益繁(マスシゲ)と申します。
今回は精算機盗難被害について書きたいと思います。
続きは以下へ
http://goo.gl/wz5E2g
東京からの情報発信
「コインパーキングの醍醐味について」
タイムパーキング東京のリーダー 岩本と申します。
今月はコインパーキングの醍醐味について書きたいと思います。
続きは以下へ
http://goo.gl/hfp9By
次回以降につきましても、このように大阪、東京から様々な情報を
配信できればと思います。
益繁、岩本 紹介ページ
http://www.coin-p.com/staff/
案件情報
パーキング案件
パーキング運営に興味をお持ちの方向けに、パーキング候補地(案件)をご紹介致します。お問合せ頂いた方に案件の詳細情報を返信致します。
現地をご確認頂き、弊社までご提案下さいませ。土地所有者様の了解が得れましたら、ご契約をさせて頂きます。
案件その①
堺市堺区南三国ヶ丘町
案件その②
堺市堺区錦之町西
案件その③
堺市北区常磐町
案件その④
大阪市東淀川区上新庄3丁目
案件その⑤
大阪市阿倍野区天王寺町南3丁目
案件その⑥
宝塚市野上4丁目
案件その⑦
芦屋市前田町
案件その⑧
東京都練馬区下石神井
案件その⑨
東京都中央区日本橋箱崎町
案件その⑩
神奈川県横浜市中区本郷町
詳細情報をお求めの方はこちらまで
osaka@timeparking.jp
税務・保険通信
税務、保険情報の提供を始めました 。
税務情報
相殺した金額に係る領収証の印紙は不要!
第17号文書に掲げる「売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書」により、5万円以上の領収証については、記載金額に伴い印紙を貼らなくてはいけませんが、一部の金額を相殺し、残額を金銭等で受領した場合、その相殺した部分の領収証については、現実に金銭等の受領事実がない為、印紙の貼付は不要になります。
(但し、その相殺が文書上明らかでないときは、印紙の貼付が必要になります。)
※詳しくは国税庁のHPを参照ください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/01.htm#a-05
保険情報(オーナープラン)
ハーフタックス(養老保険)について 【保険契約者=法人の場合】
通常の養老保険は
死亡保険金受取人=役員・従業員の遺族
満期保険金受取人=法人
となりますが、逆バージョンが存在します。
掛金を法人が支払い・満期返戻金が個人になるという逆パターンです。そして損金処理は通常の養老保険と同じ1/2損金です。使い方によっては全損処理も可能です。
取扱保険会社が限られていますので、ご興味ある方はご連絡ください。
(所得税と法人税がからみますので、詳しくはご相談ください)
hoken@aprt.jp
編集後記
タイムパーキング補償始めました
物件をご紹介させて頂いております皆様へは、各営業担当者よりご説明をさせて頂いていると思いますが、改めてご案内させて頂きます。
駐車場内で起きる事故
例えば
・精算機をぶつけて逃げられてしまった
・フラップ板を乗り逃げして壊れてしまった
・取り付けいた看板が落下し、車を傷つけてしまった
など
メルマガにもありましたが、盗難被害を受けた精算機について扉交換やビルバリ交換などの費用について、全額補償させて頂くことが出来ました。
このような事象は無ければ良いですが、万が一、発生した場合に費用面でのご不安を取り除くことが出来ます。
このようにタイムパーキング補償に加入頂くと、免責金額はありますが 修理費用等を全額お支払させて頂きますのでご加入がまだの皆様はぜひ、ご検討を頂ければと思います。
詳細につきましては、各営業担当者までお問い合わせ頂ければと思います。
月極バイク駐車スペース バイクス(BIKE’S)
月極バイク駐車場をコインパーキングやトランクルームと併設しております。ご利用の方がいらっしゃいましたら是非、お問合せの程、よろしくお願い申し上げます。
(安心のBOX型も取り扱っております。)
詳しくはこちら↓↓
http://www.s-bikebox.com/
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
今後ともパーキングに関する情報と案件情報を充実させていきます。又、読者様の友人、知人の方への転送を歓迎いたします。
【タイムパーキング通信】
発 行 日:月1回発行(休刊:日祝日、年末年始など)
発行開始日:2010年6月1日
【発行元】
タイムパーキング株式会社
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1丁目12番1号 家村商事ビル7F
TEL:06-6821-3500 FAX:06-6821-3501
定休日:日・祝・第2、第4土曜日
【発行責任者】細川 朋哉
【編集者】 光田 哲也(コウダ テツヤ)
ご意見ご感想はこちらまで
(本メールマガジンの解除もこちらへ)
osaka@timeparking.jp
タイムパーキング スタッフ紹介
http://www.coin-p.com/staff/
弊社webサイトにもノウハウ等を詳しく掲載しております。
http://www.coin-p.com/
この記事のコメント
住まい新着記事
-
2015.12.12
-
2015.12.12
-
2015.12.2